メンテナンスBMW(E46、E85)のロアコンブッシュを自分で交換する方法 BMW特有の消耗部品として有名なのがロアコンブッシュと呼ばれるゴム製のパーツです。 このパーツが劣化してくると、ブレーキを踏むと「カクッ」と振動が発生したり、ハンドリングがなんとなく悪くなってきます。 我が家のBMW(約...2018.02.15メンテナンス
メンテナンスBMWのフロントアッパーマウントを自分で交換する方法(E85、Z4編) 我が家のBMW(Z4、E85)は2003年式なので製造されてからすでに10年以上が経過し、走行距離も7万キロを超えてきました。 メンテナンスのためにホイールを外して下回りを覗いてみると、バンプラバーがボロボロになってしまってい...2018.02.15メンテナンス
メンテナンス【交換時期は2年毎】ブレーキフルードをDIY交換する方法 ブレーキフルードは、2年に一度(車検ごと)に交換することが勧められています。 でも、どうしてブレーキフルードは交換しなければならないのでしょうか? 仮にブレーキフルードを交換しなければどうなるのかということを調査してみる...2018.02.15メンテナンス